This is 田中冬木's Typepad Profile.
Join Typepad and start following 田中冬木's activity
田中冬木
大阪府
デザイナーのインターネットビジネス
Interests: 読書,歴史,マーケティング,Macintosh
Recent Activity
年賀状甲子園の優勝校が決定
Posted Dec 9, 2012 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
ガラパゴス年賀状にはなりたくない…2013年巳年にリニューアル。
ながらく放置していましたが、ようやく2013年にリニューアルしました。13回目の年賀状となりますが、... Continue reading
Posted Jul 2, 2012 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
年賀状作りの土壇場の傾向に拍車がかかる
Posted Dec 30, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
メーカーマーケティング担当者殿。年賀状のターゲットは本当は男かもしれない。
Posted Nov 23, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
2
パソコンのポルシェと言われたMacintoshは何処へ
Adobe CSとモリサワパスポートを付けてiMacを2台増やした。iMacよりAdobeCSの方が... Continue reading
Posted Nov 18, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
3
もらった年賀状はあるが、自分の出した年賀状はない。
大抵の人はそうだと思う。私もそうだ。出した自分の年賀状って意外に持っていない。データとして持っている... Continue reading
Posted Nov 16, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
サイトが無料でも目的が無料では続かない(自己報酬とは何か)
ずっと無料で運営してきた年賀状のサイト。有料は一緒にするとややこしいので、別のサイトにした。最初は人... Continue reading
Posted Nov 14, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
年賀状甲子園の予選、順調に進む
11月7日より、今年で第3回を迎える年賀状甲子園の予選が開始されている。参加校は、色々な何とか甲子園... Continue reading
Posted Nov 11, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
ドメイン移管のテスト・その2
先週実験したドメイン移管のテスト・その1の続き。 先週の金曜の夜遅くに申し込んだので、週明けかと思っ... Continue reading
Posted Nov 11, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
遅すぎる事はあっても早すぎる事はない
今年は例年より早いスタートを切っていた。例年なら業務用の年賀状を作り終えるのが7月から8月、そこから... Continue reading
Posted Nov 7, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
ドメイン移管のテスト・その1
ドメインの移管ってどの程度の人がやっているのだろう。ドメイン取得費用を考えると面倒な手続きを踏む位な... Continue reading
Posted Nov 4, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
301リダイレクトが出来ないラクーカンとドメイン@niftyの功罪
@niftyのユーザーはどの程度いるのだろうか…。niftyの会員になって20年近く経つ。10年前の... Continue reading
Posted Nov 3, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
頑張ってください。わかってはいても継続は力というのは本当なんだな…と、最近実感しています。素人と言いますが、アマとプロの差は稼ぐ事もありますが、個人的には、関わったトータルの時間と、意識の差だと思っています。
素人でなければ続かなかったのではなく、意識を持っていたから続いたんだろうと思います。動機なんて、結果の前では何の意味も持ちません。結果が出ればモチベーションが維持出来た理由も変化するんじゃないでしょうか。
777本目のエントリー
素人でなければ続かなかった 2006年12月にCNET Japanで読者ブロガーとして書き始めてから、昨年翼に引っ越し、本日のエントリーで777本目を迎える。今年の11月で、丸五年だ。777本を5年で割ると、1年あたり155本、一か月あたり13本となる。2,3日に1本の割合で書いてきたことになる。自分ながら、良く続いてきたと思う。 プロフィールを除いて一番最初に書いたのは、「脳化社会とWii」だった。 僕は、この時、Wiiという、体を動かして遊ぶことに、今までのゲームの概念をぶち壊す意義を見出そうとした。そして、その延長に書いたのが、2007年6月に書いた、「iPhoneやDSが暗示す...
10月の年賀状GoogleAnalytics公開
Posted Nov 1, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
サイトを今年でやめないで下さいの声に対するお答え
Illustratorデータのパスワードや、アンケートの備考にちょくちょく書かれていたのが、今年で辞... Continue reading
Posted Nov 1, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
間違いだらけの年賀状マナー
今年は東日本大震災の影響もあって、年賀状ってどうなんだろうか…と思っていたら、例年よりも年賀状を出す... Continue reading
Posted Oct 31, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
Gデザイナーの求人で一番効果のある媒体はどこだろうか…
Posted Oct 30, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
4
ライバルサイトはネットに非ず、ムック本にあり。
Posted Oct 28, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
中年であかの他人から届いても微妙?差上ますキャンペーン実施中。
Posted Oct 28, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
エブリー年賀状始めました
Posted Oct 25, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
年賀状レトロ美術館の仕入れ
Posted Oct 23, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
年賀状に関するブログを移転する理由
(年賀状の裏側を移転するお知らせ)年賀状に関するブログを移転する理由と独自ドメインで運用せざるを得ない理由について。 Continue reading
Posted Oct 22, 2011 at デザイン年賀状公式ブログ
Comment
0
田中冬木 is now following Account Deleted

Sep 25, 2010
田中冬木 is now following Goyat
Sep 22, 2010
田中冬木 is now following Account Deleted

Sep 22, 2010
More...
Subscribe to 田中冬木’s Recent Activity