This is Butaccobuta's Typepad Profile.
Join Typepad and start following Butaccobuta's activity
Join Now!
Already a member? Sign In
Butaccobuta
Recent Activity
ちなみに汁麺のほうは「日清贅沢麺達 濃厚鶏魚介白湯」。 豚骨ではない。 つけ麺のほう「究麺」。 極麺ではい。 ぼくは贅沢麺達のほうが好き。
Toggle Commented Jun 30, 2010 on げつようよる at GOHAN
辛味は少ないけど、しっかり美味しいグリーンカレー。 安い、輸入ものと思われる鶏もも肉が、妙にうまいと感じてしまう。
Toggle Commented Jun 30, 2010 on よるごはん at GOHAN
黒胡椒のアクセントがよい。 およそ2時間後、ひとり、駒野とともに号泣することに。
Toggle Commented Jun 30, 2010 on よるおつまみ at GOHAN
この週の弁当のおかずは、ほんと飯がすすむ。 超攻撃的弁当。
Toggle Commented Jun 30, 2010 on かようひる at GOHAN
すっかり酔う。 途中で寝る、同じことを何度も言う。酔っぱらいの典型と化す。 大定は、いい。
Toggle Commented Jun 30, 2010 on どようよる at GOHAN
プレーボール前からきちんと観戦した(=呑み始めた)ため、7回前くらいで、水筒につめてきた焼酎が無くなる。期せずしてクローザー"神宮レモンサワー"の登場となる。 先発:ビール 中継ぎ:水筒焼酎 抑え:神宮レモンサワー で、ビシっとやられる。 席を確保しといてくれた、こんちゃんに深く感謝。
Toggle Commented Jun 30, 2010 on どようひる at GOHAN
トマトを効かせた酸味のあるカレーだから、粉チーズがよく合う。 もうちょっと肉が入っていてほしい。
Toggle Commented Jun 28, 2010 on よるごはん at GOHAN
まんまるに慰めのモルツを2缶買ってもらう。 そら豆は2分半茹でた。ちょっと硬かった。 次はあと30秒余計に茹でてみる。
Toggle Commented Jun 28, 2010 on よるごはん at GOHAN
夏至のためとかこつけて、ほぼ休日気分の昼食。 たっぷり食べたら、いよいよ働く気が失せる。 その後、まんまるはなんとなーく仕事へ、ぼくはなんとなーくお休みに。 らっきょうダレに感動しっぱなし。
Toggle Commented Jun 22, 2010 on ひるごはん at GOHAN
あと、この日はまんまるの唐揚げ、第二弾。 衣ざくざくバージョン。 これもいける。
Toggle Commented Jun 22, 2010 on よるごはん at GOHAN
ぼくのなかに強く根付く「端っこ至上主義」のひとつが、鰹のたたき。 スーパーに行くと、たまにその切れっ端が安く売っている。 今夜のはつつじヶ丘のライフで198円也。 なかなかいける。
Toggle Commented Jun 22, 2010 on よるごはん at GOHAN
まんまるは布団から出てこず。 ひとり中途半端な量で余っているパスタ消化メニューをこさえる。 2人前には少ないパスタも、ひとりで食べるとなると結構多い。 はっきり言って、ナスは蛇足だった。
Toggle Commented Jun 22, 2010 on ひるごはん at GOHAN
まんまるの試みも実らず。 常温の野菜ジュースをスープカップに入れて、粉チース・香菜・黒胡椒を振れば、一体なにがどうなって、冷製ミネストローネ風になると思ったのだろう? 冷やさなければ冷製にはならず、出汁が入らなければスープにはならず。 「思い込み」というものの限界を知る。 ぼくら(特にまんまる)が冷静になるべきだった。
Toggle Commented Jun 18, 2010 on よるごはん at GOHAN
木曜日にして、ふたりともすっかりお疲れ。 とりあえず簡単にと、久しぶりにカップ焼きそばを食べる。 いろいろと改良されてはいるようだけど、UFOはいつ食べてもやっぱりUFO。 まんまるが買った究麺の方がおいしい。 でも、ぼくはペヤングが好きだ。
Toggle Commented Jun 18, 2010 on よるごはん at GOHAN
まんまるの気分が沈めば、ぼくも食欲は湧かない。 とりあえず、冷凍のスモークサーモンを解凍して、焼酎を呑みながら、なんとなーく日本戦を見ていたら、なんとなーく守り勝った、そんな夜。 オランダ戦は一緒に見るんだ。
Toggle Commented Jun 18, 2010 on よるごはん at GOHAN
まんまるが作ってくれた初からあげ。 充分及第点。おいしい。 アボガド納豆はご飯と合わせるより、酒のアテとして食べたほうが好み。 マグロのぶつ切りなんかを加えて、海苔で巻いてヤったらうまそう。
Toggle Commented Jun 18, 2010 on よるごはん at GOHAN
ここのモツ焼きは単価のわりに量がある。 気に入った。 ビールテロリストこんちゃんと、まんまるの阪神談義を聞きながら、おごりホッピーで、ちびちびとカシラを焼いて、良い気分になった。
Toggle Commented Jun 18, 2010 on よるごはん at GOHAN
自分にとってサッカー日本代表がどういう存在なのかを、わりと深く考えてしまった、遅い夕食。 はっきりとした答えはでなかったが、まんまるが作った中華スープは、辣油がピリッとおいしかった。
Toggle Commented Jun 11, 2010 on よるごはん at GOHAN
風邪のひき始めは、なぜだかがっつりしたものが食べたくなる。 「こち亀」の両さんが、間違って下剤を飲んでしまったことを知った瞬間、腹を下すことに備えての体力補給だと、食べ物をがっつくシーンを見たからか。 これから来る悪化状態のまえに、とにかくがっつり食わねばという意識が働く、のか? トンカツ弁当とか、唐揚げ弁当とか、そんなものを求めて、立ち寄った深夜のスーパーだったが、既にそんなものはハケていて、しかたなくの風邪初期ご飯となる。
Toggle Commented Jun 10, 2010 on よるごはん at GOHAN
こぶうの肉よこせ騒動、いまだ鎮静せず。 同僚に焼豚の切れっぱしを恵んでもらう。
Toggle Commented Jun 9, 2010 on ひるごはん at GOHAN
焼き肉丼、肉の味付けが薄く、見た目程ガツンとせず。 醤油・バター・ニンニク、それぞれの量に対するオトナの躊躇いが仇となる。
Toggle Commented Jun 9, 2010 on おひる at GOHAN
シャンピニオンのセゴビア風のバターにパンを浸して食べるとおいしい。 というか、ガリーックバターをパンに浸すとおいしい。 この場合、マッシュルームは関係ないのかもしれない。
Toggle Commented Jun 9, 2010 on よるごはん at GOHAN
まんまるは、ミスドの抹茶フェアのノボリを見て、奇声を発す。
Toggle Commented Jun 9, 2010 on よるおやつ at GOHAN
エビにら饅頭はにんにくが効いててうまい。 皮がもうちょっとパリっとなればもっと良い。
Toggle Commented Jun 9, 2010 on よるごはん at GOHAN
こぶうはご飯大盛り。なんとか食べきるも、腹出っぱなし。
Toggle Commented Jun 9, 2010 on ひるごはん at GOHAN