This is Jehoshaphat's Typepad Profile.
Join Typepad and start following Jehoshaphat's activity
Jehoshaphat
Recent Activity
HTML5 Widgetはブラウザで見る時と違い、「前のページに戻る」、「次のページに進む」などの基本操作のボタンが無く、それらの操作ボタンは自分で作る必要があります。その様な事からこれらの基本操作ボタンを集約させたメニューバーをWidget上の固定位置にCSSを使って配置しようとしました。
仕組みは簡単で、CSSに「position : fixed」と座標位置を指定することでメニューバーを固定しようとしました。しかし、Operaではうまくメニューバーを固定できましたが、CloudReadersでは固定できませんでした。CloudReadersでの挙動は「position : absolute」と同じで、画面がスクロールすると、メニューバーも画面と一緒に移動してしまいました。
基本操作のボタンを自分で作らなければならない制約上、どうにかして定位置にメニューバーを作りたいと思っております。何か良い解決策はありませんでしょうか?ちなみに、下記のリンクのページはCSS Lectureさんの「position : fixed」のサンプルページです。「position : fixed」がどの様なものかイメージいただけるよう貼付けました。お知恵を頂けましたら幸いです。
http://www.css-lecture.com/template/2008/1006/fixed.html
HTML5 Widget入門:あなたにも作れるiPad用Widget
今朝の「iPadでHTML5 Widgetを走らせて遊ぼう」に対して、「もう少しWidgetについて知りたい」との声が聞こえてきたので、「Widget入門編」を書いてみようかと思う。 Widgetとは何か? 先のエントリーで書いたが、ひとことで言えば「パッケージ化されたウェブアプリケーションである」。通常のウェブアプリは、特定のURLにアクセスすることにより走らせるが、Widgetの場合は、.wgt のエクステンションを持つWidgetファイルをダウンロード+インストールした上で、それを起動する。 Widgetファイルの中身は、HTML+CSS+JS+メディア・ファイルで構成され...
Jehoshaphat is now following TypePad チーム
Jun 30, 2011
Subscribe to Jehoshaphat’s Recent Activity