This is Genkinekojp's Typepad Profile.
Join Typepad and start following Genkinekojp's activity
Genkinekojp
Recent Activity
私も以前、ヨーローッパ免疫学会のエクスカーションの一環で伺いました。人間って何処までひどくなれるのかなと多くを学びました。レンガ造りのガス室にも入りました。
ドイツの学生は一度は学校としてもコチらを訪れることになっているのだと説明を受けましたし実際多くの若い人が見学にきていました。誤った歴史に対してそれを直視して関係者を南米まで追って許さず、一方で教育に生かしてきたドイツ政府と日本政府のあり方に大きな違いを感じます。植民地政策も虐殺もなかったかのごとく隠蔽したり反省のない戦後です。
過ちは取り返しがつかないので反省の上により良き未来を築くのが人の道だと思います。
ブログを見せていただき改めて当時のことを思い出し、子どもや周りの人に伝えなければと思いました。
ありがとうございました。
私には、すでに生きる価値はあったのだ
2012年4月、ワルシャワでの仕事を終えた私たち夫婦は、アウシュヴィッツ強制収容所を訪問するために午後8時発の列車でクラクフへ向かいました。 ワルシャワを発ってしばらくのうちはビルの灯りが見えたのですが、じきに窓の外は墨を流したような闇に包まれてしまいました。どうやらあまり郊外は広くないようです。私は、外の景色を眺めるのをあきらめ、本を開きました。 洋書ファンクラブのほうでご紹介していますが、アウシュヴィッツ強制収容所のサバイバーによる回想録です。 これまでにも書籍、ドキュメンタリー、映画で学んで来た歴史ですが、本の描写には読者を第二次世界大戦中のアウシュヴィッツに引きずり込む生々しさ...
Genkinekojp is now following TypePad チーム
May 3, 2012
Subscribe to Genkinekojp’s Recent Activity