This is GodSavesJapan's Typepad Profile.
Join Typepad and start following GodSavesJapan's activity
GodSavesJapan
Recent Activity
歯科医師です。
一般的に、確かに抜歯後にセフェム系抗生剤を処方する場合が多い傾向があります。
・・・・・・
歯科口腔外科領域でも三世代セフェムは頻用されますが、これもほとんどはペニシリンやクリンダマイシンで口腔内の細菌はカバーしますから、三世代セフェムは理にかなっていません。
・・・・・・
今後、抜歯後に処方するとすれば、ダラシン150mgを6時間毎に1日4回・3日程度処方する形で宜しいでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
経口三世代セフェムへの決別(フロモックス、メイアクト、トミロン、バナン、セフゾンなど)、もちろん経口カルバペネムも
タイトルが長くてすみません。 ここ数年、経口三世代セフェムを処方することがほとんどありません。フロモックス、メイアクト、バナン、セフゾン、トミロンといった、薬たちです。その一方、「風邪」にこのような抗菌薬を出されている患者はものすごく多いですし、「熱」に対してこれらの抗菌薬を出されてかえって原因がわかりにくくなる「迷惑なセフェム」もしばしば見ます。 結論を申しましょう。もはや、医療界はもう、経口三世代セフェムと決別すべきです。もちろん、経口カルバペネムなどはもっての外です。 しばしばこれらの抗菌薬が出される上気道感染症、下気道感染症(急性気管支炎)はウイルス性で、あるいはたとえ細菌性で...
GodSavesJapan is now following TypePad チーム
Jun 26, 2015
Subscribe to GodSavesJapan’s Recent Activity