This is Licoricedorop's Typepad Profile.
Join Typepad and start following Licoricedorop's activity
Licoricedorop
Recent Activity
突然のコメント失礼します。
本記事とはあまり関係ないことで恐縮ではありますが、1つお聞きしたいことがあります。
先日の内定取り消し訴訟の漫画(Huffpost, 2019/9/17)において、当該病院の医師がHIV患者の診察にガウンなどのPPEを着用していたことは、医師として不適切な行動なのではないでしょうか。HIV患者に対しての感染予防は、標準予防策の遵守で十分であると思います。したがって観血的処置を必要としない診察でPPEを着用していた医師の行動は極めて倫理的に不適格な行動だと考えます。
また、採血など若干の侵襲を伴う検査においても、概ねWHOの採血ガイドラインに従って、手指衛生の徹底と、手袋着用、鋭利物の取り扱いへの注意、の3点を遵守するのみで十分であり、ガウンなどの着用の必要性は低いと考えております。
不躾なお願いではございますが、当該医師の行動の適格性、HIV患者の採血時のガウンなどのPPE着用の必要性、以上の2点について、岩田先生のご意見をお伺いしたく存じます。
この度は突然の長文大変失礼いたしました。
うそをつくことについて。それと、HIV感染裁判について
人間には嘘をつく権利はある。自分や家族を守るために嘘をつく。だれだってやっていることだ。ぼくも、やったことはある。 ぼくの患者たちもしばしば嘘をつくが、ぼくはそれを非難しない。医者に嘘をついてはいけない、なんてルールはないし(つかないほうがいいけど)、嘘をついた患者を処罰する権利は医者にはない。患者が嘘をついてはいけない、と決めつけるのは医療者が患者を下に見ているからだ。頭の中で作り上げた隷属関係が患者にああしろ、こうしろという命令性を作り上げるのだ。というか、歴史的にはぼくら医者のほうがずっと患者に嘘をついてきたではないか。「告知しない」という名目での、嘘である。 雇用者と被雇...
Licoricedorop is now following TypePad チーム
Sep 20, 2019
Subscribe to Licoricedorop’s Recent Activity