This is まさとい's Typepad Profile.
Join Typepad and start following まさとい's activity
まさとい
Tokyo, JAPAN
人は新し物好きと言うけれど,実は古いものにも愛着があります.
Recent Activity
ふきのとう、美味しそうですね。いったいどのくらい食べていないのだろう。。。
本当は子供がいるからこそ季節感のある生活をしたいのに、実際は目の前のことにとらわれてしまいます。Poranさんの記事を読んで、ふと我に帰ります。
今年初のフキノトウ
我が家の横に毎年フキノトウ(蕗の薹)がたくさん出てくる場所があります。 ここ最近暖かい日が続いて、所々雪が解けるとフキノトウが姿を現しました。 フキノトウはフキ(蕗)の花のつぼみで、まだ葉が出る前にフキノトウだけが独立して地上に出てきます。 寒さに耐えるように、ツボミを何重にも苞(ほう)が取り巻いています。 <雪が解けた場所に姿を現したフキノトウ 2011年4月13日14:44> そこで、昨日(13日)午後は、今年最初のフキノトウを収穫しました。 <収穫したフキノトウ 2011年4月13日> フキノトウと言えば、まずは天麩羅が美味しいです。早速、夕食に家内が天ぷらにしてくれ...
TypePadから,,,
VOXサービス終了以来,TypePadとWordPressの2サービスに移行し,今後どうするか,と考... Continue reading
Posted Apr 15, 2011 at 新まさといの出張報告
Comment
0
4月の頭は寒かったですね。小学校の入学式とともに、温かくなってきました。今年は春が出遅れた感がありましたが、それでも今は、着実に春がきた、という実感も湧いてきています。気温とともに、社会も少しずつ動き出すと良いなぁ、と思っています。
花冷え
用事が出来て、3月29日(火)から昨日まで東京の家に戻っていました。1週間東京の家に滞在していたのは久し振りです。 日曜日、3日には長男家族と国立駅前の大学通りと一橋大学構内を散歩しました。 この日は4月だと言うのに冬の様な寒さに戻り、花冷えです。 <国立駅前大学通り/咲き始めの桜 2011年4月3日15:39> 大学通りの桜はまだ咲き始め。見頃はこの週末位でしょうか。今年は平年よりは数日は咲くのが遅れています。 <一橋大学構内グラウンドの桜 2011年4月3日15:23> 日曜日となると大学通りは人通りが多いですが、一橋大学構内の奥のグラウンドの方に行くと、人は少なく、ゆ...
まさとい is now following Nana
Mar 28, 2011
yoshibo4さん,LEDスタンド眼を付けてましたか.これはいいですよ!次の機会に是非どうぞ.IKEA,なかなかやりますね〜!
2010-2011 Tree and Sunnan
今頃クリスマスの話ですが... ツリー.これは,2007年の冬,テネシーで飾ったもの.初めて「生木のツリー」を飾りました.根っこは切り落とすので,エコじゃないような気がしますが,新年を迎えるまでの2ヶ月弱,部屋の中が華やいで楽しかったのです. そこで,IKEA.クリスマスシーズンになると,日本では珍しい生木のツリーを,2000円弱というリーズナブルな値段で販売するのです.しかも,年が明けてツリーをIKEAに返却すると,購入金額と全く同額のクーポンをくれるという,まさに,IKEAからクリスマスプレゼント,な企画.2010シーズンはこれにトライしてみました. リビングに運び...
ノリダーさん,ツリーはそれぞれ個性があり,サイズも形(でぶっちょ,のっぽ)も色々なようです.まだ先ですが,今年の年末はお試しになっては如何でしょうか.
コードレスのスタンド,オススメです!季節が良くなったら,テラスとか,キャンプで夜風に当たりながら本を読んだり、、、と,妄想は膨らんで行きます(^^;;
2010-2011 Tree and Sunnan
今頃クリスマスの話ですが... ツリー.これは,2007年の冬,テネシーで飾ったもの.初めて「生木のツリー」を飾りました.根っこは切り落とすので,エコじゃないような気がしますが,新年を迎えるまでの2ヶ月弱,部屋の中が華やいで楽しかったのです. そこで,IKEA.クリスマスシーズンになると,日本では珍しい生木のツリーを,2000円弱というリーズナブルな値段で販売するのです.しかも,年が明けてツリーをIKEAに返却すると,購入金額と全く同額のクーポンをくれるという,まさに,IKEAからクリスマスプレゼント,な企画.2010シーズンはこれにトライしてみました. リビングに運び...
charanさん,今年もどうぞ宜しくお願い致します.
ぱらぱらと落ちてくる葉は少々困りますが,仰る通り香りがよく,また,機嫌を損ねないように水やりをしたり部屋を暖めすぎないようにしたり,と,気を使って楽しめますね.ツリー単体で商売が成り立っている訳ではないでしょうが,先方にも勝算があり,買う方も気分が良い,前向きないい企画ですね.
コードレススタンドは,消費電力の小さいLEDが白色になったことで実現した,実はハイテク便利機器なのですね.インターネット上の情報によると,(今やっているか分かりませんが)IKEAでこのスタンドを買うと,その台数分,IKEAが電気の通じていない途上国に同じスタンドをプレゼントする,という企画も有ったようです.
2010-2011 Tree and Sunnan
今頃クリスマスの話ですが... ツリー.これは,2007年の冬,テネシーで飾ったもの.初めて「生木のツリー」を飾りました.根っこは切り落とすので,エコじゃないような気がしますが,新年を迎えるまでの2ヶ月弱,部屋の中が華やいで楽しかったのです. そこで,IKEA.クリスマスシーズンになると,日本では珍しい生木のツリーを,2000円弱というリーズナブルな値段で販売するのです.しかも,年が明けてツリーをIKEAに返却すると,購入金額と全く同額のクーポンをくれるという,まさに,IKEAからクリスマスプレゼント,な企画.2010シーズンはこれにトライしてみました. リビングに運び...
2010-2011 Tree and Sunnan
今頃クリスマスの話ですが... ツリー.これは,2007年の冬,テネシーで飾ったもの.初めて「生木の... Continue reading
Posted Jan 11, 2011 at 新まさといの出張報告
Comment
7
yoshibo4さん,有り難うございます.実はこの機体,製造されたばかりの新しいものらしく,期待のペイントも金属部分の光沢も鮮やかでした.シートも張りがあり,きもい良いフライトでした.
2010.11, 沖縄
朝4時に羽田へ向けて出発.空いている都内は流れが良く,予想よりずっと早く空港に到着しました. 郊外のウチからは始発電車でも間に合わない飛行機ですが,結構混んでました.というのも,飛行機はB737-800.日本の飛行機の中では小さい方です. 高くそびえるウイングレット.そのおかげか,はたまた,単に気流が良いだけか,何れにしろ,翼をピンとそらせたまま,飛行機はしずしずと南へ向かうのでした. 今回は,沖縄.会議は午後からですが,あえて朝一番の便を選び,本島南部へ向かいます. フリータイムは約4時間.まず,前日に予約した激安レンタカーを受け取ります.車は新しいフィット.なに...
charanさん,有り難うございます.この写真,ラウンジの窓際からまだ暗い朝焼けの空港を取ったのですが,室内の明かりが窓に盛大に映り込んで,こんなことになりました.
沖縄は島に渡って初めて良さが分かるそうですね.本島も,北側が魅力的と聞きますが,残念ながら出張のついででは那覇市内とその周辺に限られてしまいます.いつか探検したいな,と考えております.
2010.11, 沖縄
朝4時に羽田へ向けて出発.空いている都内は流れが良く,予想よりずっと早く空港に到着しました. 郊外のウチからは始発電車でも間に合わない飛行機ですが,結構混んでました.というのも,飛行機はB737-800.日本の飛行機の中では小さい方です. 高くそびえるウイングレット.そのおかげか,はたまた,単に気流が良いだけか,何れにしろ,翼をピンとそらせたまま,飛行機はしずしずと南へ向かうのでした. 今回は,沖縄.会議は午後からですが,あえて朝一番の便を選び,本島南部へ向かいます. フリータイムは約4時間.まず,前日に予約した激安レンタカーを受け取ります.車は新しいフィット.なに...
ノリダーさん仰る通り,暖かいなぁ,と思っていたのですが,現地の客先担当者曰く,この数日,寒いですねぇ,と.びっくりして聞いてみたら,「いや,先週までは半袖でしたから〜」だそうです.感覚違いますね (^^;;
2010.11, 沖縄
朝4時に羽田へ向けて出発.空いている都内は流れが良く,予想よりずっと早く空港に到着しました. 郊外のウチからは始発電車でも間に合わない飛行機ですが,結構混んでました.というのも,飛行機はB737-800.日本の飛行機の中では小さい方です. 高くそびえるウイングレット.そのおかげか,はたまた,単に気流が良いだけか,何れにしろ,翼をピンとそらせたまま,飛行機はしずしずと南へ向かうのでした. 今回は,沖縄.会議は午後からですが,あえて朝一番の便を選び,本島南部へ向かいます. フリータイムは約4時間.まず,前日に予約した激安レンタカーを受け取ります.車は新しいフィット.なに...
2010.11, 沖縄
朝4時に羽田へ向けて出発.空いている都内は流れが良く,予想よりずっと早く空港に到着しました. 郊外の... Continue reading
Posted Nov 17, 2010 at 新まさといの出張報告
Comment
6
2010.10, 広島、山口
今回の出張先は、山口県。広島空港と山口宇部空港の間、どちらから行っても3時間の場所です。今回は広島空... Continue reading
Posted Nov 3, 2010 at 新まさといの出張報告
Comment
0
ノリダーさん,なるほど,色々のみ比べてみたら面白そうですね.こんどやってみたいと思います!
「ビールを飲む」にはプラシーボが含まれるのか?
ご存知のとおり,最近はアルコール0%のビールテイスト飲料が結構出回っています. これはサントリーのAll Free.エビスを愛する私としては,この味についてしのごの言うつもりはございません.が,こういう飲み物の良い所は飲むシーンの幅を広げるところですね.昼食と一緒に,朝食と一緒に,あるいは,運転しながらだって飲むことができます! 最近All Freeを飲んで気付いたことは,飲んだ後なんだか気分が良いこと(笑) アルコールフリーなのに!ビールを飲んで気分が良いのはアルコールのお陰だと完全に信じ込んでいた私には新鮮な感覚なのでした. どなたか「ビールを飲む」という行為にプラシーボ効果が...
@yuminyumin お,yuminさんもですか?ちょっと気分よくなって不思議ですよね.リフレッシュ効果は高いように思えますね.
「ビールを飲む」にはプラシーボが含まれるのか?
ご存知のとおり,最近はアルコール0%のビールテイスト飲料が結構出回っています. これはサントリーのAll Free.エビスを愛する私としては,この味についてしのごの言うつもりはございません.が,こういう飲み物の良い所は飲むシーンの幅を広げるところですね.昼食と一緒に,朝食と一緒に,あるいは,運転しながらだって飲むことができます! 最近All Freeを飲んで気付いたことは,飲んだ後なんだか気分が良いこと(笑) アルコールフリーなのに!ビールを飲んで気分が良いのはアルコールのお陰だと完全に信じ込んでいた私には新鮮な感覚なのでした. どなたか「ビールを飲む」という行為にプラシーボ効果が...
蓼川の風景は、まさに安曇野のイメージとぴったりで美しいですね。豊かに流れる水は、近くにいると吸い込まれそうな怖さを感じますね。
大王わさび農場@安曇野
9月27日(月)お昼、諏訪湖西岸にある「うなぎの館・天龍」で鰻重を食べた後、岡谷インターから高速に乗って、豊科インターで降りて、安曇野ちひろ美術館に行きました。 家内が見たいと言っていた、「生誕100年、赤羽末吉展 ~絵本は舞台だ!~」(7月16日~9月28日)を見るためです(詳しくはこちらをご参照→「赤羽末吉展」 by charan)。 ここを見た後、帰りにあずみ野ガラス工房に寄り、豊科インターから高速に乗るつもりで車を走らせていました。すると、車のナビに大きなわさび農園が表示されていました。生産している所なら、作りたてのものが比較的安く買えるのではないかと思い、急遽寄ってみるこ...
まさとい is now following Account Deleted

Oct 2, 2010
@nightraven あれれ?そうですか(笑)プラセボ野郎にだまされんごとせなイカンですね.
「ビールを飲む」にはプラシーボが含まれるのか?
ご存知のとおり,最近はアルコール0%のビールテイスト飲料が結構出回っています. これはサントリーのAll Free.エビスを愛する私としては,この味についてしのごの言うつもりはございません.が,こういう飲み物の良い所は飲むシーンの幅を広げるところですね.昼食と一緒に,朝食と一緒に,あるいは,運転しながらだって飲むことができます! 最近All Freeを飲んで気付いたことは,飲んだ後なんだか気分が良いこと(笑) アルコールフリーなのに!ビールを飲んで気分が良いのはアルコールのお陰だと完全に信じ込んでいた私には新鮮な感覚なのでした. どなたか「ビールを飲む」という行為にプラシーボ効果が...
「ビールを飲む」にはプラシーボが含まれるのか?
ご存知のとおり,最近はアルコール0%のビールテイスト飲料が結構出回っています. これはサントリーのA... Continue reading
Posted Oct 2, 2010 at 新まさといの出張報告
Comment
6
会うたびにドンドン成長する、楽しい時期ですね。靴を履いて誇らしげに見えます。いいですね!
歩き始めた孫
先週末、長男夫婦が山荘に来て1泊した後、金沢、能登旅行に出かけました。 5泊6日の旅行をした後、また山荘に寄って東京に帰ります。蓼科は金沢旅行の足場にちょうど良いようです。 そのおかげで私たちはまた孫に会えました。 先月はまだ2,3歩しか歩けなかったのに、今はスタスタ走るように歩きます。 旅行用に初めて買ってもらった靴を家の中で履いて練習です。 歩き回る孫 履きご心地を確かめるようにトントンと足踏みしてから、あちらの部屋からこちらの部屋へと嬉しそうに歩きまわっていました。 「上手に歩けたよ」 パパに報告 今頃、旅先で初めて地面を歩き、新鮮な体験をしてい...
ジコボウというのはいただいたことがないですが、何とも美味しそうなお味噌汁ですね。採れたてそのままをスグ料理できるPorenさんのお宅ならでは、の贅沢料理ですね。
ジコボウ
昨夜から雨が降り始め、今日午前中は一時やみましたが、午後3時頃までしとしと降り続きました。 この秋雨で元気がついたように、我が家の庭のカラマツの幹の周りにジコボウがふき出していました。 <我が家の庭に生えていたジコボウ(直径約4cm) 2010年9月28日> ジコボウと言うのはイグチ科のキノコの総称で、いろいろな種類があるそうです。 我が家の庭で採れたジコボウは正式名はハナイグチで、カラマツリコボウとも呼ばれます。 このジコボウ(ハナイグチ)は傘の色が濃い赤茶色で、柄が黄色くつばもはっきりしていて、代表的なジコボウの一種です。 <我が家の庭に生えていたジコボウ(直径3~4cm)...
大変でしたね。腫れがひいてすぐ元気が戻るよう、応援しております。頑張れマナちゃん。
アシナガバチに刺された!
アシナガバチに刺された! Originally uploaded by mayutiniスズメバチの一種、アシナガバチにマナちゃんが刺される騒動がありました。 先月私が刺されたときのような黄色い悲鳴。 怖がって隠れてしまって、しばらく出てこなかったので状況を把握できなかったのですが、マーちゃんの大好きなマナ父が帰宅してチェック。 アシナガバチに刺されて後ろ足のももが腫れてました。 可哀想に。 人間と同じく氷を当てて冷やします。 痛み止めのスプレーもしたけど、どうも様子が変わらない。 マナ父が解毒剤を買ってきて飲ませたらやっと落ち着きました。 ただ、解毒剤なんて飲ませたことがな...
こんばんは.こちらでもどうぞ宜しくお願い致します.
私もどうしたもんか,,,と悩んでいます.TypePadよりWordPressのほうがVOXに近い感じがあるのですが,過去記事の移動を考えると少々悩ましい状況ですね.
お引越し
夏休みからこちら、殆どPCに触ることなくすごしていたら、なんとVOXのサービス終了とは・・・! なんだか寝耳に水、と言うか出遅れ感いっぱいなんですが。 とりあえず記事のインポートだけはやらなくては、と焦りつつお引越しだけは済ませました。 今後の身の振り方(笑)はおいおい考えたいと思ってます。 よろしければ引越し先でもよろしくお願いします。
まさとい is now following riemy

Sep 23, 2010
浅くて広口のお皿は、何をいれようか、と想像が膨らみますね。涼しげでポップな色合いがとても綺麗ですね。
グラス他・・・
ガラスを焼成する時、電気炉にガラスを入れてから1~2時間ほどは不純物を焼き飛ばすために電気炉についている湿気栓を抜き、換気の為に窓を開けておきます。 その為、その間は寒い日でも暖房が出来ず、部屋の出入りが億劫になります。 それで暖房をつける気候になる前に色々作ってみたくて、グラス、カトラリーレスト、小鉢など作ってみました。 グラスいろいろ 左のグラスが普通サイズで、真ん中のグラスは冷酒用です。 右のグラスは、焼成後不要な部分から切り離す場所に気泡が沢山でき、気泡を避けてカットしたので、波打ったような口元になりました。 今までそういう場合は気泡の下でカットして高さをぐっと低くした...
More...
Subscribe to まさとい’s Recent Activity