This is yasuyuki's Typepad Profile.
Join Typepad and start following yasuyuki's activity
Join Now!
Already a member? Sign In
yasuyuki
Vox亡き後、とりあえずなんとなく続けてます。Twitterは@yasuyukimaです。
Recent Activity
Image
スキポールで見つけた。 自分で漕いでPCやらにチャージできるらしい。でも他の人が気になったりしないの... Continue reading
Posted Sep 24, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
なんとなくカワイイと思えたモノを写真で。 手編みが伝統工芸みたいで屋台で編み編みしながらこういうのを... Continue reading
Posted Sep 19, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
リガの市街にも空港にもあるんだけどさ、寿司とアジアンなナニかなレストランにヤクザって名前つけるの、ど... Continue reading
Posted Sep 19, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
なかなかクリエイティブである。 Continue reading
Posted Sep 19, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
ちょっと前に流行ったコレ。 Keep Calm and Move on のパロディ。なかなか渋い。 Continue reading
Posted Sep 19, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
とりあえずVMwareのVMworld絡みの出張が終わったので、お仕事以外の写真をiPhoneからメ... Continue reading
Posted Sep 5, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
いや、もうファッションのネタということは重々承知してるつもりなんだけど、コレはどうみてもヒドイ。 元... Continue reading
Posted Aug 20, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
今度のスゴ本オフに持って行こうということで先にメモっておこうかなと。 この本の前半は撃たれる前の時期... Continue reading
Posted Aug 20, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
行ってきました。BABYMETALの「巨大天下一メタル武道会@幕張メッセ」。 ちょうど同じ日にメッセ... Continue reading
Posted Jun 21, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
ヨーロッパを席巻している、というか世のヘビーメタルのミュージシャンがこぞって一緒に写真を撮ってるのが... Continue reading
Posted Jun 14, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
自分用のメモとして。 しっかしどんだけ働かせるんだ、アミューズ。期間限定だからってコレは詰めこみ過ぎ... Continue reading
Posted May 29, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
もうやすゆきさんもココまできたか!終わっとる!って思われるかもしれませんがまたまたBABYMETAL... Continue reading
Posted May 27, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
2014年7月のThe Forumでのライブと同じ年の11月のO2 Academy Brixtonで... Continue reading
Posted May 25, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
もうね、またまたベビメタネタで恐縮ですが。渋谷のタワレコで一階の入ったスグのトコロにありましたよ、「... Continue reading
Posted May 23, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
いや、もうね、久しぶりにブログを書こうと思ったのはほかでもない。次のスゴ本オフの課題図書、漱石センセ... Continue reading
Posted May 20, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
いまだに1/10のさいたまスーパーアリーナの「新春キツネ祭り」ことLegend 2015を引き摺って... Continue reading
Posted Jan 15, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
だいぶ前からブログやらTwitterやらFecebookで騒いでいるのでお気付きかもしれませんが、B... Continue reading
Posted Jan 13, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
いやぁ、もうね、気が付いたら2015年になってまして、いまさらこんなのもどうかとは思うんですけど。 ... Continue reading
Posted Jan 4, 2015 at Reason to be cheerful, part 3
Image
友達に薦められて読んでみた。 「弱くても勝てます―開成高校野球部のセオリー」って本ですが、なんたって... Continue reading
Posted Dec 25, 2014 at Reason to be cheerful, part 3
Image
スゴ本オフ、犬猫の会が盛況のうちに終わりました。今回は申し込みが37名ということで、やっぱり犬と猫は... Continue reading
Posted Sep 28, 2014 at Reason to be cheerful, part 3
Image
過去に何度かやってる丸ビルはBEAMS HOUSEさんの着せ替えオフですが、今回は初めての秋冬モノで... Continue reading
Posted Sep 25, 2014 at Reason to be cheerful, part 3
Image
思えば今やアカマイ本の著者として有名なあきみちさんと「アカマイっていうスゴイヤバい会社があるので話聞... Continue reading
Posted Sep 16, 2014 at Reason to be cheerful, part 3
Image
チャリで渋谷に向けて走ってると「あ~、あそこ建て直してるんだー」という風景にぶつかりました。 で、こ... Continue reading
Posted Sep 12, 2014 at Reason to be cheerful, part 3
Image
某所で頂いたクラウド版のアンチウィルスのソフトなんですが。 システムに対する負荷も低くて何時動いてる... Continue reading
Posted Sep 12, 2014 at Reason to be cheerful, part 3
2014年のフェスネタとしてはコレは外せないBABYMETALのワールドツアー、さっそくこんなファン... Continue reading
Posted Aug 28, 2014 at Reason to be cheerful, part 3