This is myakura's Typepad Profile.
Join Typepad and start following myakura's activity
Join Now!
Already a member? Sign In
myakura
Tokyo
Recent Activity
部屋がまた散らかってきた。 やる気が出ず部屋の片づけを放っておいたら、もうどうにもこうにもいかなくなったので、胃を決して大掃除に取り組んだ12月。 終わらなかったんだけれどだいぶマシにはなった…と思っ... Continue reading
Posted Jan 14, 2016 at Pebbles
ここ何日か、寝てから3−4時間くらいで目が覚めてしまう。 空がまだ明るくなってなかったりするので滅入る。 眠りが浅いのか。それにしてはそこまで夢を見てない気がする。 夢といえば、夢のなかで「ああこれ夢... Continue reading
Posted Mar 19, 2013 at Pebbles
日が短くなった。夜も涼しくなった。 まだ暑かったりもするけど(なんなんだ)。 8月も9月も、そんな調子がよくなかったなあ。 帰って、気づいたらお布団の上に倒れてるような感じで眠りこけていたり、 寝てる... Continue reading
Posted Sep 29, 2012 at Pebbles
お仕事で韓国へ。 中国と韓国のひととディスカッションしたり、英語でちょっと発表したり。 英語で5分くらい話すと頭が混乱し始めることが分かって悲しかったけれど、とても楽しい時間を過ごせた。みんなとてもい... Continue reading
Posted Jul 19, 2012 at Pebbles
Men In Black 3を観た。 なんか好きで、3作とも劇場で観ているような気がする。 ただ、ストーリーを思い返すと、べつにそんな面白くないんだよね…… なんで好きなんだろうと考えてみて、記憶とか... Continue reading
Posted Jun 3, 2012 at Pebbles
言葉ってむつかしいね。 Continue reading
Posted Apr 25, 2012 at Pebbles
Image
ローカリゼーションというのかな、訳しただけだと意味ないこともある。 Continue reading
Posted Apr 11, 2012 at Pebbles
飛散量は少なくても大変なんです。 Continue reading
Posted Feb 28, 2012 at Pebbles
つーけまつーけま。 Continue reading
Posted Feb 13, 2012 at Pebbles
エネループは無印とproだけでいいんじゃないかな。 Continue reading
Posted Jan 26, 2012 at Pebbles
変なことは覚え続けているくせに。 Continue reading
Posted Jan 21, 2012 at Pebbles
できるかどうか分からないけど、CD買うの少し減らしたいなって。 Continue reading
Posted Jan 13, 2012 at Pebbles
もう3週間前になるけれど、アメリカはカリフォルニアへ出張に。Santa Claraっていう、サンノゼにほど近いところ。 Santa ClaraはIntelとかNvidiaのHQがあったりして、シリコン... Continue reading
Posted Nov 18, 2011 at Pebbles
うだうだと内省しかしないからたぶんこうなっている。 Continue reading
Posted Oct 23, 2011 at Pebbles
自分はどんな世界に居たいんだろう、なんて思春期レベルの内省。 Continue reading
Posted Oct 16, 2011 at Pebbles
言葉って難しいよねっていう、あたりまえのおはなし。 Continue reading
Posted Oct 14, 2011 at Pebbles
Searching For Mark Pilgrim Mark Pilgrimが彼の書いたものとともに消えてしまった。生きてはいるとのことだけど、それが良いのかどうか分からない。 彼はぼくが関わらせて... Continue reading
Posted Oct 5, 2011 at Pebbles
教科書を読んでみたいなあと、ここ何年か思っている。 教養がほんとないんですよね。高等教育の知識といえばいいのか。 何の教科書を読みたいかというと、高校レベルのやつほぼ全部なんだけど、化学や数学は、アメ... Continue reading
Posted Sep 19, 2011 at Pebbles
聴きたい曲をすぐ聴けないもどかしさ。 Continue reading
Posted Aug 13, 2011 at Pebbles
Dive Into HTML5の第一章(歴史)と、第十一章(History API)を訳したというおはなし。 Continue reading
Posted Apr 27, 2011 at Pebbles
違うテイスト、そうなんですよね。マークアップの章を指して“It’s Elementary, My Dear Watson”だとか、“Let’s Call It a Draw(ing Surface)”とか、だいぶ厳しくて…… 書籍であれば挿絵もないので、テイストが変わることにそこまで違和感を覚えないのかもしれませんが、サイトのほうを訳したとき、どうにも違和感を振り払えなかったんです。
Toggle Commented Apr 21, 2011 on 悩むよね at Pebbles
入門 HTML5の監訳をしたけれど、さて。 Continue reading
Posted Apr 19, 2011 at Pebbles
HTML5のplaceholder属性についてものを書いた。 Continue reading
Posted Mar 1, 2011 at Pebbles
Chromeからアドレスバーがなくなるなんて話、もうちょっとあるんだよ。 Continue reading
Posted Feb 23, 2011 at Pebbles
早速宣伝をしようっと。金曜に発売されたWeb Designing vol. 116にものを書きました。というか連載だから、毎月書いてるんですが。 今月はえーと、Regressive Enhanceme... Continue reading
Posted Feb 19, 2011 at Pebbles