This is Qhara's Typepad Profile.
Join Typepad and start following Qhara's activity
Qhara
Recent Activity
テレビに関していうと、芸能人も自分で考えて検証する事が必要に感じる。ナイナイ岡村など嫌なら見るななどと、視聴率低迷>テレビ離れの時代に即さない事を感情任せに平気で言う奴と、ふかわりょうのようにメディア論から言及できる者の違いは大きいと感じる。
検証することは、自分の頭で考えること
検証とは事実を確かめることである。 前項「検証なきメディアは価値がない(マスメディアは人から腐る・2) 」で、考えた「検証」はそう難しいことではない。ようするに、自分の頭で考えよということだ。疑問があったら自分で調べればよい。「検証-Wikipedia」にはこう書いてある。 検証(けんしょう)とは、事実を確かめることである。(検証-Wikipedia) マスメディアで検証がないがしろにされているのは、仮説を立てる人と検証をする人が別々だからである。仮説を立てる人は立場が高く、検証をする人間は下請けになる。 提案が採択になったら、下請けを選んで発注する。発注元は企画を仮説だとは言わ...
蛇足に、全面賛成です。
余計な搾取が多すぎて消費者へ渡ってくる価格が高くなっている事が、普及に足かせとなることをまるで理解していないからね。
Kindle 3出荷始まる、だそうです。
この記事は、下記の場所に移転しました。 http://d.hatena.ne.jp/mazmot/20100827/1282866807 移転先もよろしくお願いいたします。
Qhara is now following TypePad チーム
Aug 27, 2010
Subscribe to Qhara’s Recent Activity