This is Ritsuko8888's Typepad Profile.
Join Typepad and start following Ritsuko8888's activity
Ritsuko8888
Recent Activity
こんにちは~YUKIKOさん
久しぶりのブログですね。なんか久しぶりに サニーさん達に再会したって感じで 懐かしいです。
ワタスにはブリティッシュのサニーさんとカントリーのサニーさんの違いがよく分からない・・・・勉強しないと・・・
ビデオを見てて つい ゼファラスが 相変わらず ジェロニモ達をからかってるのを見て クスっと 笑ってしまった。いやいやぶるぶる 真剣に2つのビデオの違いを見ていたのよ。
これからのサニーの変化楽しみにしてます。それにしても サニーの目が優しいわあ~ いやいやぶるぶる 真剣に見てました。
律子
サニーさん記録(1)
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリック ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 ---------------------------------------------------------------------------...
Yukikoさん
そうですね、「認めてあげる」と言う事自体が上目線ですね。とんちきだあ~
ワタスは人や動物相手だと 「今は誰が主役?」と問いかけながら行動している所があるのです。その時のその主役を尊重したいと思って行動する事がある。それって変?
ねえYukikoさん どう思う?
それにしてもYukikoさんの ブログは沢山考えさせてくれる、自分に問いかけさせてくれる。ふふふ
では また
りつこ
初めての体験-ポロクロス
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリック ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 ------------------------------------------------------------------------------...
Yukikoさん
う~黒ちびちゃんに会いたかったなあ~。
その馬その馬の人生・・面白いですね。そして大事なのですね。痛感します。
これから黒ちびちゃんとマハティーの対面が楽しみです。
どんな行動や仕草をしたのか、教えて下さい。
できれば馬語 通訳して下さい。
体たいした事なくてえがったです、病気に敏感なYukikoさんだから ちと心配しましたざんす。
P.S
ロバート家の水はあ~まいのだろうなあ~・・・飲みたい・・・そうかアンティーク市があるのね、う~ 仔牛にミルクあげないと・・・ミルクを飲み終わった仔牛に背を向けたとたん、ワタスのでん部にめちゃ吸い付いてくる「もっとくで~」と・・・
りつこ
天使の馬
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリック ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 ------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは~Yukikoさん
いや~めちゃ めちゃ 楽しそうですねっ。
なんか くすぐったい仲良しグループでなく、完全にアスリートの感覚なのですか?
いいな~それっ。馬が楽しそうですね、飛び跳ねている・・・いいです いいです。
馬のそんな姿を見ると嬉しくなりまする。ワクワクしてしまいます。
犬も嬉しいと一人でギャロップするじゃないですか、ワタスはそんな犬を見ると一緒にギャロップしたくなります。
マハティーがどんな心境だったのか、知りたいです。
そしてサニーさんに対する愛情をひしひしと感じまする。
障がい者の就労支援をしていた頃、その子には出来ないと言う表現が嫌で、でも確かにその子には向かない仕事だったりする、しかし「仕事なのだから、やらなくては いけない」と言うのでなく、その子が苦手とする仕事を無理にさせるのでなく、その子が戦力になり、その子自身が仕事を楽しくできる様その会社で、その子が得意とする仕事を見つける仕事をしていた頃を思いだします。主役はその子なのであります。
それとな~んか似ていて・・・・
きっとYukikoさんがサニーさんをポロクロスに参加させるべく、時間をかけて調教したら出来るのかもしれませんね、でもその前にちゃんとサニーさんを理解し尊重しているのが伝わります、ワタスはそんな本当の優しさが大好きでごわす。
調教に絶対の自信がある人は、その馬を尊重する前に、調教に入るのかな~ ワタスにはそれが どうしても傲慢さに見えてしまうのです。そんな人に会うと「ふ~ん つまんな~い あっかんペロペロばあ~」と思ってしまうのであります。
ぎょ 長い・・・
ではでは また
りつこ
初めての体験-ポロクロス
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリック ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 ------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは~Yukikoさん
ルーミーはYukikoさんを独占できて嬉しそうですね。騎手の方が来られた時のルーミーがどんな表情をするのか 楽しみです。その場に居て木の陰から見ていたいです位です。ふふふ
おっ ドゥーゲン氏が帰ってくるんだあ~ 月日が経つのは早いな~
またこれも楽しみですね~どんな青年になっているのか、どんな事を学んだのか、これもテーブルの下に隠れて聞いてみたいです。
Yukikoさんの一年は 私なぞから見ると本当に忙しい一年ですね、でもYukikoさんは「じぇんじぇ~ん」と言うのだろうなあ~ そのフツフツと湧いてくるエネルギー 何処から得てるのかな~
<自分の都合のために何かを教え込もうとし、性急に結果を求め、相手のためではなく、自分を喜ばせてもらうために育成し、そしてできない時には相手が悪いと怒る。
↑これ 「あっ自分だっ」と我を認めてアカンと思う人が沢山いたら いいのになあ~
私もこんな時がありましたもの。
Yukikoさんも 外に居る時が多くなると思うので、お茶か水かミネラルウォーター必ず右手に持って 10分たったら飲む 位の勢いで飲んで下さいね。夢中になると忘れそうだから・・朝はコップ一杯の水を起きたら直ぐに飲むように。コーヒーではダメですよ。ロバート氏もですよ コーヒーではダメですよっ と伝えて下さい。
ではでは また お会いできるの楽しみにしてまするっ
リツコ
ビデオ: Rumiの馴致経過(10)
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは~Yukikoさん
ほんとだねっ今日のビデオのルーミーはベビーちゃんではないね、でも面影は沢山ありますね。なんかねYukikoさんの指示を待ってる ちと大人になったレディーって感じっ。お兄さんのビデオから ずっと通して見ていると どうしても ワタスには
「やめてっ 乱暴にしないでよっ おりてよっ ふん」と言うルーミーと
「ねぇ ねぇ 聞いてマミーねぇ あのね・・あ~そうなんだ 理解したよ~マミー 」
で今日のルーミーは Yukikoさんの指示を待っている反面 ちと嫌な思いを思い出しているような・・・
あ~着ぐるみの様にルーミーの中に入って ルーミーの考えを聞いてみたいですわあ~
ちなみに ワタスあのお兄さんある意味大ファンです。ぷぷぷ
ではでは また おじゃまさせて頂きます。ごめんくださいませ。ガラガラ
律子
ビデオ: Rumiの馴致経過(9)
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは~Yukikoさん
なんかね なにかのタイミングで歩かせるつもりでなかったのに、一歩 二歩と トコトコ 「あらっ あらっ まっ」って感じで今まで何も無かった様に 歩いてる・・そんか感じがするビデオですね。 素人にはそう見えるのであ~る。ひょ
私も ワクワクです。騎手の方早く来ないかな~、想像しただけで ワクワクしますです。
このビデオを見てもいつものルーミーだし キツネ目でないし・・やはり トコトコ いきそうな感じ。
色々想像してしまいます。楽しみ~
ではでは またっ
律子
ビデオ: Rumiの馴致経過(7)
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは~Yukikoさん
このビデオも含めて ルーミーとYukikoさんが 沢山おしゃべりしている感じがしまする。
私もShinnさんがおっしゃる様に ルーミーとYukikoさんがいつか楽しそうに走ってる日が来ると思う。そしてその後ろから マハティーが「まって~」と着いてきている気もする。ふふふ
江戸っ子の大工さんでなく、江戸っ子の靴職人のおじいさんが言ってました。得意先からの納品催促の電話に運悪くそのおじいさんが出てしまい。その時は
「こっちとら お新香細工つくってんじゃねえんだ、このすっとこどっこい」と言ってギャチャと電話を切ってました。
よっしゃ~毎日妄想して寝ますっ。
Yukikoさんにとって今回のルーミーの調教は大変なものなのだろうと思う、でもね私には毎回 勉強になるの、だから楽しみなんだ毎回。ごめんなしゃい他人事みたいで。
ではではまたねっ
律子
ビデオ: Rumiの馴致経過(5)
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは~Yukikoさん
そうですよね。プロの方々は毎日駆使して取り組んでいらっしゃいますよねっ。
「こうあるべき」ではないと言った自分が こうるべき と言ってるわあ~
すっとこどっこい、おととい来やがれ ですわあ~。とほほほ
うんうん いるいるねえ~ ほっといたらいじける・・
ゼファラス私がブラシをしている時も、チェーンをムシャムシャくわえていましたが、練習していたのですね。
マハティー駆けてくるんだあ~ぎゃわいいなあ~
あ~サニーさん達に会いたくなりましたあ~ 車で会いに行けないから、帯広の馬に会いに行ってくるかな・・・
ではでは またっ
律子
ビデオ: Rumiの馴致経過(4)
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは~Yukikoさん
そのお兄さん 怖い感情をコントロールできるのですか、凄いなあ~・・そのお兄さんにもっと興味深々です。
馬をパートナーと言うのであれば、Yukikoさんがおしゃっる様に尊重する事だと思うのです。そうでない調教なら、それはパートナーシップと、ちと違う気がするのです。
Yukikoさんのルーミー調教が成功したら凄い事ですね、だってその馬 その馬によって違う調教の仕方、「調教とはこういう物!」ではない調教の仕方ができるのですものね。
今回のビデオ マハティーの行動に 一人へらへら 笑ってました。私にはどうも「ねぇ・・ねぇ・・それ私にやらせて、ねえ~ってば~」と外から言ってる気がした。ぷぷぷ
最近Yukikoさんの馬言葉に はまっているワタスでありんす。
ではまた。
律子
ビデオ: Rumiの馴致経過(4)
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちはYukikoさん
ビデオのお兄さん 面白い~ でも凄い方なのでしょうね。
この時のお兄さんはとても忙しそうですね、ルーミーの声が聞こえてきそうで・・
「何? 何? あ~た何したいん? 何?」「きゃ~何突然 乗ってるの~降りて~ 降りてよ~」て私には聞こえた。ふふ
キツネ目のルーミーですね、違う馬に見える。気のせいかな。
しかしこのお兄さん・・ワタス 興味深々です。おもろい 失礼かな・・
では またです。
律子
あっちなみに ダウンタウン松ちゃんの Mr Bater もワタスめちゃ好きです。
ビデオ: ルーミーの跳びはね
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは~ Yukikoさん
ビデオ面白いですね~ 久しぶりに一人で ぶほっと笑ってました。
たま~にダウンタウン松ちゃんのむか~しのコントで料理のキャッシー先生だったかな、それを見て ひとりで ぶほっ ぶほっ してます。
Yukikoさんの馬語の通訳好きですわあ~とくにサニーさんの通訳をする時はトーンを下げるから面白いでありまする。
<その愛って理屈じゃないから、頭で考えているコンセプトの愛じゃなくて
もっとなんていうか、体感で感じるものみたいな・・・
辺りに溢れいてる空気を肌で感じるような感じで
愛に包まれている感じがする。
これ凄くわかります。その人からその瞬間に出ている愛情が 空気で感じる気がするのです、それが たとえ私に向いた愛でなくても、そんな空気の中に居る時は凄く幸せな気持ちになります。
言葉でなく、その人がその瞬間思っている事が、表情で出ている時とか、親が子供を少し離れた所から 愛おしい表情で見ている時とか、ロバート氏がYukikoさんを ニマ~と見ている時です。ひょひょひょ
ではまた、馬語通訳が出てくるの楽しみにしてまする。
律子
ビデオ紹介: 馬の生態と行動
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは~Yukikoさん
久しぶりのブログ楽しみにしてました。
ルーミーは相変わらずぎゃわいい~なあ~
でも新馬調教師の方からそんな評価をされたのですか・・・ふむ
私は初心者だし、調教もした事ないし、馬との関わりも少ないしししし
しかし馬に対する思いは初心者だろうが関係ないと何時も思っているのです、
そんな私からの一言なのですが、人間目線ではなく、馬目線で考えると
ルーミーにも相性があるのではと思ってしまうのです。
その調教師さんはどんな馬でも調教できる素晴らしい人なのだと思うのですが、果たして馬目線でその馬に合った調教の仕方を引出しを一杯持っているのですか?
同じ調教の仕方でどんな馬でも調教ってできるのですか?
別に否定しているのでは無いのですよ。
ルーミーにだって 選ぶ権利あるしさあ~ 無いのかな~馬にその権利は・・・
誰が乗っても大人しい馬にしないと アカンのかな~
例えば 「この馬で乗馬をするなら、初心者は落馬覚悟で、経験者の方は、こう言うリードの仕方で乗って下さい」みたいな ルーミーマニュアルみたいな のがあれば
誰でも 乗れるとか・・・変?
私が飼っていた愛犬Samanthにだって相性はありました。とても大人しい誰にでもしっぽを振る(マーちゃんタイプ)犬で皆に よしよし されていたけど、彼女にも相性はありました。撫ぜてる人は犬がとても好きでも、彼女はなんとなく好きでなく、でも我慢して撫ぜられているのが表情でわかる。
愛猫のKizumokuさんはルームメイトだった彼女と相性が良く 人間があまり好きでないカレと猫が嫌いな彼女 カレを触る時は 棒を持ってきて棒で撫ぜていたけど、彼女がGパンをはくと 「がっ」とぶら下がって楽しんでいた猫です。それも相性なのでは・・・と思うのでありまする。
なんか私事になってしまった。ごめんなしゃい。
Yukikoさんとルーミーの関係はサニー達とは又ちと違う感じがする、Yukikoさんがルーミーに対する仕草や言動をみていると パートナーと言うより親子関係みたいな、愛情が母性的と言うか・・う~ん上手く表現ができない。別に甘やかしてはいないのだけど、ルーミーが「マミーの傍にいたら 安心~側にいたいっ」って空気を漂わせてた。
素人の意見だけど、ルーミーを知る者てして 「ルーミーは苦手だったんだ、きっとその男の人」とちょっと思ったのでした。
ルーミーへ
大丈夫だあ~Yukikoさんは ちみを スンバらしい個性的な馬に変身させてくれるよきっと! だってね 何時も言ってたのよワタスに
「出来ない訳がないっ」とね。フフ
では又経過を楽しみにしておりまする。
リツコ
ビデオ: Rumiの馴致経過(1)
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは Yukikoさん
ありゃあ~ お誕生日だったのですね♥ 【 おめでとう、ごじゃります~♥ 】
ひょひょひょ 50代の仲間になったのですね・・ひょひょひょ いらっしゃいませ。
お友達と楽しい時間が過ごせる事、願っておりまする。
いや 願う必要もないな・・なるに決まってるな!!!
改めて思ったのですが、今の自分は幼い頃の自分と根本は変わってないのだな と思ったのですね。ただ年を重ねて経験した色々な事が根本の自分の上に重なっただけで・・・Yukikoさんがワタスに「人は変わるのは難しい」と話してくれた事がありましたね。だから「変わるのでなく、プラスしていけば いいのでは」とおっしゃっていた。
最近やけに自分を見つめているワタスなのです。
馬を道具と扱っている人達も プラス すればいいのに・・・・なあ~
では、またねっ
Happy Happy Birthdayyyyyyyy !!!!!!
りつこ
馬の躾について思うこと
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは~Yukikoさん
Yukikoさんの所のサニーさん達は本当に ワサワサしてないですね。こうして躾を怠らないからだったのですね。と言う事は、私が居た時大変だったのでは、ルールを壊してしまった気がします。その度修正してたのでは・・・とほほほ すまんでありんす。
でも本当に小さな事の躾を面倒と思わないで、行えば最終的にその者達は知らず々の内にお品のある方々に御なりになりますものね。おほほほほ
昔にハワイで田舎の日本食屋さんで、アメリカ人の家族が食事をしていて、子供が(10歳位かな~)なんか我ままを言ったのか、お母さんが 小さな声で「食べなくていい」と子供の食事を取ったら、子供が またこれが 声高く びーびー でなく、声をこらえて ぴぃーぴぃー泣いてました、父親はそれを黙って見ていて 少したってから 父親が子供に話しかけて、何を言ったのか 分からなかったけど、その後子供は母親に「ごめんなさい」とあやまって、母親は笑顔で 子供に食事を渡してた。その後のその家族は、それはそれは 楽しそうに 日本食を食べてました。なんか この家庭にちゃんとしたルールがあって 何処でもそのルールを守らせているのだな~、普段からちゃんとやっているのだな~と思った事がありました。
家の中では分かりませんが、社会にでたら、子供中心にならない、躾をされているのだなあ~と思った。
世のお母さん・お父さん方大変だけど、頑張って下さいませね。
飯多さんのドキドキ分かりまする、楽しいドキドキ・ワクワクですよねっ きっと。
同感です。
それにしても、何時も上品なサニーさん一番食いしん坊ですかね。可笑しかったわあ~足ぼんっ が。
では、また。
りつこ
ビデオ: 大きな馬への小さな躾
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
Ritsuko8888 is now following IBEA
May 30, 2012
こんにちは~Yukikoさん
ふんぎゃ~ お主にはかなわんずらっ。
今の気分は「ねえ サニーさん達連れて家に遊びに来ないっ?」って気分です。
そうですね、〇〇されたい・・はそれも又依存ですね。自分がイキイキしていたら、
ゆとりをもって分け与える事ができますね。そうですね。まずは自分だわ。
そっいつも前を見てそれも遠くを見てワクワクしていたです、ケラケラしていたいであります。Yukikoさんが酔って一人でキッチンの中で踊っていた時の様に。
そのお友達はきっとね大丈夫 Yukikoさんはそう簡単に 「ではごめん下さい」と離れてしまう人ではないから 人は自分をポジティブな気持ちで見ててくれる人が側にいたら 自然に変わろうとする気がするのです。別にアドバイスや言葉が無くても、自分を気にして見ててくれる人がいたら、それは馬でも一緒の様な気がするのね、私はYukikoさんの所に居た時にそれを経験したから、そう思うのありましたマル
では、また。
ブログと馬のビデオ楽しみにしてます。
リツコ
馬と人間観察日記
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちはYukikoさん
この部分痛感します。
<共依存するということは、自分に自信がないからです。彼女は自分に自信がないため、表面的に大きく見せてしまう。そして、これまで馬の事では人に褒められる状況にしか参加しなかったのです。
私も昔自信に満ち溢れてる時がありました、しかしここ数年自信を無くしている自分になっていて、Yukikoさんの元から帰って来て その頃の自分と今の自分を比べてました。原因は自分にありました。今までと違う環境の中に入り、違う価値観の中で生活をする事で、自分が納得できない事があると 「どうしてこうしないの?」と周りに対して思っていました、それは自信でなく傲慢さだと気が付いた。
自信があれば人に依存しないで、生きていける。その自信を持つ為には 人に依存しない事、要するに人に依存しない事が今の私にとって、とても重要な事なんだあ~
自信があれば、人に対して求めない。
なんだかね思うのですが、人は一つ悩みが解決すると 悩みを探すかの様にまた一つ悩んでいる気がします、だから生きている間はやっぱ修行で生かされてると思うのでありんす。
へなちょこの私ですが、こう見えても強いのでありんす。
今私はYukikoさんのおかげで、自信を持つ為の準備に毎日没頭しておりまする。
お友達の人に必要とされたい感、少し分る気がするのです、その方は孤独感は感じていないのかな~ 愛されたいと感じていないのかな~
久しぶりに 目からうろこ ぽとっ のブログでした ありがとう~
さて頑張るでありんす。
リツコ
馬と人間観察日記
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは~Yukikoさん
あ~ Yukikoさんに言われてた・・それ・・・
忘れてるわ、私 とほほ
技術でなく 心で考えれば 難しくないのですね。
今度そう思いながら 乗ってみます。
ありがとう御座いました。ぺこたん
馬ビデオ:馬とハイキング
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
こんにちは~Yukikoさん
ルーミーは相変わらずカワイイですね~ ほんと犬みたいだ・・・
外乗の馬達はホントよく仕事をしますね。馬の汗は 同じ時間人を乗せるのと乗せないのでは量は変わってくるのでしょうかね。同じようにただ歩くだけでも。
乗っている人によっても違うのかな~
同じ乗るのなら、馬が出来るだけ疲れない様に乗るのは どうしたらよいのですか?
もし今度外乗に行く事があったら 試してみたいなあ~と思い。ぶつぶつ
リツコ
馬ビデオ:馬とハイキング
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
Ritsukoです。
こんにちは~
おおおお~ すごく面白いです!!!!
そうか サニーを捕まえる時こっち向いたら 待ってあげる事が大事だったんですね。ふむふむ
あ~もっと愛情もって接すれば良かった・・・もっと優しく・・・弱いのと優しいのは違いますものね・・・とほほほ
こうやって見ていると サニーが沢山話ている様に見えます。
あ~ あ~ と反省する事ばかりになってしまう、いいのです反省するから進歩があるんだも~ん 後悔では無いのでありますマル あ~ は~
本当に面白い興味深いビデオです、これが練習なら 本番のビデオが楽しみです。
妥協をしないYukikoさんだから、余計楽しみだわ~
できれば 日本語版と 今回の様に要所々で日本語のコメントがある 英語版も作ってくれたら嬉しいな~ 英語の勉強にもなるから・・・自分の興味がある事の話題だと 聞き取り易いので勉強になる・・・ましてや 今何を話しているのか 目で見れるから 凄く勉強になる。何時頃 完成するのかな~ またひとつ ワクワクが増えた。ぷぷぷ
PS
この前のコメントで 人を振り落すポニーのポンタですが、いえいえ ぶるぶる 私が調教するのでなく その人がするのを見に行くのです。ごめんなさい 分かりづらかったですね。その人は色々な仕事(漁師・牛追い)をしているので馬がメインでは無い様です。
やはり 雪が降りました。とほほほ 車夏タイヤに変えたのに・・・・
ビデオを撮っていたのは ロバート氏で無かったんですね。
馬ビデオ 馬と仲良くなる・・ビデオ撮り練習
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
ぼほほ 読み返してない・・・誤字やら やたら多い。。すんまそん
そうか~愛か そうですね愛があれば 難しい事ないですね。尊重ですね、
言葉を上手に使う事が難しい 知的障がい者の子達と一緒だ
彼等達に理解してもらう為 彼等が理解し易いように 工夫するから、
それと一緒だ。愛だ愛 本当の愛ですね。何回も言われてたのに・・・やっぱアホちんだわあ~。ぽぽぽぽ
ポニーのばんえいレースに出た後だと言ってました。散々走った後らしいです。
家に帰って来てから 鞍つけずに 乗ったら暴れたそうで ボニーなので足がお腹の下で交差して振り落とされたと言ってました。ちなみに名前はポンタ2号です。
あ~もっと Yukikoさんから 勉強したかったですです。
どんな国にでも自由に暮らせたらいいのにな~
明日は雪が降るかもしれないのです・・・5月に必ず寒の戻りがあります。でも雪では戻り過ぎですよね。
返事ありがとうございました。
馬の話、喋ってます Vol.17
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
Ritsukoです。
こんにちは
あ~私も知りたいです、躾や信頼関係が作れてない馬に どうやって伝えるか。
本気! グランドワークをしている時Yukikoさんに言われた言葉です。
今思うのは 考えて思っている時 途中で妥協するのでなく とにかく考える
これでもかと考える それが本気って奴なのかな?
子供頃の感性を思い出すのが難しい、Yukikoさんが言う様に 感性を思い出しながら
大人の判断は必要ですよね。
私は今回Yukikoさんに馬を通して沢山の事を教えて貰い、自分の人生を本気で考え思い描いています、前と違って人生に夢を見ながら悩み考えています、テキサスに行く前の私と違いが大きい。
近くのお家のポニーがレース後に乗ったら 前足後足持ち上げて 彼を落としそうで
「調教したら すぐ乗れるさ」と言っていたので 見に行こうと思います。
馬の話、喋ってます Vol.17
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
Ritsukoです
ちょこっとだけ・・・ちょこっとよ・・と自分に話しかけてる。
オチビちゃん なんて かわゆいのじゃ~かわゆい・・・目に浮かびます。
あのチンチクリンの目で(かわいいと言う意味です)川の反対側でじ~と立って
Yukikoさんが来るの待ってる姿 目に浮かぶ~。私を見る目とYukikoさんを見る目は 全然違っていたからさあ~くちょう~。
そして 敏速なYukikoさんの行動も目に浮かぶ 想像が出来る、馬運車を怖がるマハティなのに スムーズに入ったんですね Yukikoさんの行動に安心したのかな~。
そうですね 守る人が居る時は 強くなりますね 私の場合長年一緒に暮らしていたルームメイトの彼女が怖がってる時は 「大丈夫よ~」と彼女の前に出ていた気がする。でも Yukikoさんの前だと 急に守られてる と感じる事が沢山あったから、その度 サニー達もこの包容力と強さを感じているんだなあ~と思ってました。特に マハティ嬢とオチビちゃんは。
ドゥーゲン氏 エンジョイしてそうですね、ぷぷぷ 本当ドゥーゲンの事になると
アタフタとソワソワするYukikoさんですね、ドゥーゲンに甘えてペタペタ触っていたYukikoさんを思い出します。(イタリアンを食べに行った時)家族団らんの所おじゃまして着いていったけど 普通気を使うのに 何故だか Lunday一家は その気を使わせない不思議な ぽわ~ん とした温かさがある、久しぶりに 家族の中に居るという感覚を感じさせて貰い 感謝 感謝でした。しかし あの時のYukikoさんは 本当に幸せここにありっ って感じでした、怒られない様に触りながら にや~と していた それを見て にや~としている Robert氏。なんてあったかい 家族なんじゃ。ぎゃまた思いで話になってる・・・
ドゥーゲンのお土産話が 楽しみですね その場所にいたい位です。きっと彼は ただ者でないから 普通そんな事まで知らないだろうという事を沢山インプットして来るのだろうな~。
ぎゃ Times up !!!
普通に馬日記5/8
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
Ritsukoです
こんにちは~
ルーミーぎゃわいい ですね。私が馬運車を掃除しようとした時我先にと 入って来て 「きゃあ~やめて~ 掃除するの どいて~」と心の中で叫んでいたのを思い出します。
馬でも犬でも猫でも なんでも 人間が飼ったら責任がありますよね 飼われてる動物を見ると そのお宅の躾が見える様な気がします。子供もそうですよね。
色々な人の動物への関わり方を見ていて 時々思う時があります。「どうして 人間様なんだろう~」人間ってそんなに偉いのかいな~とふと思ってしまう時があります。
共存して尊重しあうのは 難しい事なのかな?
ぎゃ あかん・・・やらなくてはならない事があるのですが ついつい 少しだけ・・ちょっとだけ・・とブログを見てしまう。
Yukikoさんの声を聞くとついつい・・・あかん・・・
ビデオ 楽しみだな~ 本は書かないのかな~
馬の話、喋ってます Vol.16
------------------------------------------------------------------------------------------------------- 馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために 馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。 応援クリックしてくれる? にほんブログ村 -----------------------------------------------------------------------------------------------...
More...
Subscribe to Ritsuko8888’s Recent Activity